きょうの京都
365日を楽しむカレンダー
中身を見る
きょうの京都 基本情報
商品コード | 9784879405937 |
---|---|
著者 | 紫紅社 (編集) |
出版社 | 紫紅社 |
税込価格 | 1,430円 |
在庫 | |
ご注文 | |
シェア | Facebook で共有 Twitter で共有 |
お問合せ | 問い合わせフォームへ |
『きょうの京都』について
いつごろ京都へおいでになりますか?その日の行事、祭、花木、空もようの日めくり帖。京都の暦365日。
京都は催事の都市であり、四季の都市であり、暦の都市である。毎日、どこかで、なにかが催されている。そんな「ワンダーランド」京都の日めくり暦、京都イベント・カレンダーの決定版。約一ヶ月続く祇園祭の行事も詳細に説明。
「はじめに」より
京都は、行事の多い町です。日本の首都「みやこ」として長い歴史をもつ京都には、国家の安泰や五穀豊穣、国民の平安を祈る神事、行事がおのずと多くなりました。京都を知るということは、すなわち日本を知るということにつながるのだと思います。
くわえて京都の人は古きよきものを尊ぶだけでなく、進取の気概、いいかえれば「新しいもん好き」で、この気質が、新しいイベントを生み出し、現代の「ワンダーランド」京都をもりたててきました。
日めくりのようにこの本を読んで、京都を知り、その歴史に思いをはせ、京都をおとずれていただく一助となれば幸いです。
- 【一月】
- 初詣 / 筆始祭 / かるた始め / 都七福神まいり / 七種神事 / 御正忌報恩顧講 / 通し矢 / 裸踊り / 左義長京都十六社朱印めぐり / かぶら蒸し / 初天神 ほか
- 【二月】
- 湯立神事 / 節分 / 飛梅伝説 / 初午大祭 / 雪鍋 / 春一番 / 九条ねぎ / 大階段駆け上がり大会 / 五大力尊仁王会 / 梅花祭 ほか
- 【三月】
- 春の人形展 / 雛祭 / 釈迦涅槃図 / 嵯峨のお松明 / はねず踊り ほか
- 【四月】
- 都をどり / 御所 春の一般公開 / やすらい祭 / 十三詣 / 壬生大念仏狂言 / 松尾祭 / 曲水の宴 ほか
- 【五月】
- 千本ゑんま堂狂言 / 流鏑馬神事 / 駆馬人事 / 皐月の床 / 葵祭 / 大原女まつり / 三船祭 ほか
- 【六月】
- 京都薪能 / 県祭 / 祇園放生会 / 紫陽花苑 / 竹伐り会式 / 夏越の祓 ほか
- 【七月】
- 祇園祭 / 七夕 / 上七軒ビアガーデン / 鱧 / きゅうり封じ / 無言詣 / 火渡り祭 / 千日詣 ほか
- 【八月】
- 八朔 / 六道まいり / 五条坂陶器まつり / 五山の送り火 / 千灯供養 / ほか
- 【九月】
- 二百十日 / 下京門前町ルネッサンス / 烏相撲 / 若冲忌 / 秋めく / 御田刈祭 / 石清水祭 / 萩祭 / お砂踏法要 / 秋彼岸 / 観月の夕べ / シュウメイギク / 櫛まつり ほか
- 【十月】
- ずいき祭 / 京都学生祭典 / 八瀬赦免地踊 / 人形供養 / 普度勝会 / いわし雲 / 二十五菩薩お練り供養 / 時代祭 / 鞍馬の火祭 / 抜穂祭 ほか
- 【十一月】
- 亥子祭 / お十夜 / 大菊花展 / お火焚 / 西陣の日 / 京の紅葉 / 湯豆腐 / 報恩講 / まねき上げ / 御茶壺奉献祭 / 大絵馬飾り ほか
- 【十二月】
- 吉例顔見世興行 / 大根だき / 針供養 / 今年の漢字 / 事始め / 煤払い / 終弘法 / 除夜の鐘 ほか
ページ数 | 256ページ |
---|---|
本のサイズ | 18.8 x 11.4 x 1.6cm |
ISBN-10 | 4879405930 |
ISBN-13 | 9784879405937 |