美術図書出版 紫紅社 (www.artbooks-shikosha.com)
商品コード | 9784879405265 |
---|---|
著者 | 鈴木源吾 |
出版社 | 紫紅社 |
装丁 | A4判変型/布装上製本函入 |
税込価格 | 15,728円 |
古来より和紙との深いかかわりの中でいきづいてきた日本家屋の美を支える経師 (きょうじ) の技。本書は鈴栄経師として30年を迎えた著者の仕事の集大成であるとともに、現代に連綿と受け継がれる日本の匠みを展望する貴重な資料でもある。巻末に写真による技法解説、道具一覧を付す。
「鈴木さんの仕事に思う」(降幡廣信)より
和風住宅ほど紙を多く使用し、また、美しく使いこなしている例は、世界に類を見ないと思う。壁の役まで果たしている襖や障子。和紙による貼り付け壁。屏風や衝立等にも紙が使われていた。
いうなれば、日本人は四方を紙に囲まれて生活していたことになる。……
日本人の好みに一致する襖や障子の美しさは、日本の美しい山野に育った草木と清流を用いながら、日本人の心の通った手仕事が作り上げた和紙に負うところが絶大である。しかし、あの細い木の桟で組んだ骨格に、薄い和紙を貼っただけの何の仕掛けもない襖や障子が、建具として、また、壁の代わりとして、長い歴史を生き抜いて今日に至っているその秘密は、表具師の存在をおいてありえなかったはずだ。優れた和紙を巧みに生かす表具師の技によって初めて可能にされたのだと思う。
日本のしつらえ: 鈴木源吾 経師の技詳細
序文 | 高橋靗一、降幡廣信、伴充弘 |
---|---|
写真 | 藤森武 |
言語 | 日本語 |
ページ数 | 125ページ |
本のサイズ | 32 x 23.4 x 2.8cm / 1.2kg |
ISBN-10 | 4879405264 |
ISBN-13 | 9784879405265 |
英名 | Interior Partitions of Japan: Techniques of Mounter Gengo Suzuki |
英語表記 | No English text included |
〒605-0089 京都市東山区古門前通大和大路東入元町367
TEL. 075-541-0206/525-2445
FAX. 075-541-0209
メール:
www.artbooks-shikosha.com